出版社内容情報
【解説】
ハード・ソフトウェアの両面にわたり,それらの基本事項に重点を置いて解説したもので,予備知識は必要とせず,基礎的科目の教科書として最適。
【目次】
コンピュータの基礎・オペレーティングシステム・プロググミング設計・コンピュータネットワーク
目次
1章 コンピュータの基礎(コンピュータの発達;情報とデータ;命令と制御装置;論理回路と演算装置;記憶装置;入出力装置)
2章 オペレーティング・システム(オペレーティング・システムの概要;システム管理;データ管理;リモート処理管理;サービスプログラム;応用プログラム)
3章 プログラミング設計(プログラム言語;データ構造;ファイル構造)
4章 コンピュータ・ネットワーク(データ通信;ネットワークの構成;LAN―ローカルエリアネットワーク)