出版社内容情報
【解説】
情報科学に関する基礎知識から情報処理の実践的応用までを,初学者が理解しやすいように,例題,プログラム,図を多用して簡潔に記述。
【目次】
アルゴリズム論・グラフ理論・情報理論・シミュレーション・予測他
内容説明
人間の精神感動を増大させる情報処理システム設計こそが情報科学の目標といえよう。情報科学の内容、構成については探求が始められたばかりであり、まだ固定したものはない。本書は是非必要と思われるコンピュータ科学から情報処理までを取り上げた。
目次
アルゴリズム論
グラフ理論
順序付け問題
情報理論
シミュレーション
待ち行列
予測
コンパイラのコード生成
ソフトウエアの信頼性
論理回路
オートマトン
関係データベース
人工知能