出版社内容情報
【解説】
主にMS‐DOSとUNIXの具体例を示し,OSの仕組みや機能などその全体像を入門的に解説。
【目次】
OSとは・OSの操作法・単体ソフト,パッケージソフトの作成支援・OSの制御機構と動作原理・OSの設計他
内容説明
本書では、OSの具体的利用法の解説に加え、構造・設計原理やシステム・技術トレンド上での位置づけなど、OS技術全般を学習しやすいように、200ページ以内の平易な教科書をまとめてみた。
目次
1 OSとは
2 OSの操作法
3 単体ソフトの作成支援
4 パッケージソフトの作成支援
5 OSの制御機構と動作原理
6 OSの設計
7 記憶装置の効率的活用
8 プロセス管理
9 OS技術の展望