出版社内容情報
●内容
数学上の諸問題を解決するための身近な手引きとして、重要な諸定理および公式をまとめた公式集。本書は『共立全書138.数学公式集』(B6判)として1959年に初版を発行し、半世紀にわたり多数の読者にご愛読いただいてまいりました。この度、読者からの要望も受けまして、より読み易いA5判に拡大して単行本に改装し、『新装版 数学公式集』として発行するものです。
●目次
第1章 予備公式
1.代 数
2.三角法
3. 命題,証明法
4. 幾 何
第2章 代数学
1.複素数
2.多項式と代数方程式
3.行列式
4.ベクトル
5.行列式と2次形式
6.群
第3章 解析幾何学
1.点の座標
2.直 線
3.円
4.変 換
5.放物線
6.楕 円
7. 双曲線
円錐曲線一覧表
8. 円錐曲線の一般的性質
9. 空間における点,平面,直線
10.座標変換と一般2次方程式
11.各種の曲面および空間曲線
12.2次曲面の一般的性質
第4章 微分学
1. 極限,連続
2. 微分法
3. 偏微分法
4. 微分法の応用
第5章 積分学
1. 不定積分
2. 定積分
3. 重積分
4. 定積分の応用
第6章 無限級数
1. 定数項級数
2. 函数項級数
3. Fourier 級数
第7章 微分方程式
1. 微分方程式とその解
2. 1階微分方程式の解法
3. 高階微分方程式の解法
4. 線形微分方程式
5. 微分演算子による解法
6. 常微分方程式の解の存在
7. ベキ級数による解法
8. 多変数の微分方程式
9. 1階偏微分方程式
10.2階線形偏微分方程式
11.Laplace 変換
第8章 複素函数
1. 複素函数と正則性
2. 複素積分
3. 複素級数
4. 留数と定積分
5. Gamma 函数
第9章 統 計
1.資料の整理
2.確率分布
3.主要な分布
4.標本分布
5.推 定
6.検 定
7.有限母集団と標本調査
[付] 順位相関
目次
第1章 予備公式
第2章 代数学
第3章 解析幾何学
第4章 微分学
第5章 積分学
第6章 無限級数
第7章 微分方程式
第8章 複素函数
第9章 統計