出版社内容情報
【解説】
佐藤超函数論と無限階擬微分作用素論の本格的解説書。本書の特色は二つあり,第一は佐藤超函数論における基礎理論の展開にFBI変換を活用する点にある。第二の特色は無限階擬微分作用素について初めての解説書であることである。佐藤超函数論に始まり現在も発展を続けている代数解析学に興味を持つ学生、研究者必携の書である。
【目次】
多変数整型函数とFBI変換・超函数と超局所函数・超函数の諸性質・無限階擬微分作用素・表象の指数法則と可逆性定理・量子化接触変換
内容説明
本書は超函数、超局所函数及び無限階擬微分作用素の基礎理論の入門書である。
目次
第1章 多変数整型函数とFBI変換
第2章 超函数と超局所函数
第3章 超函数の諸性質
第4章 無限階擬微分作用素
第5章 表象の指数法則と可逆性定理
第6章 量子化接触変換
付録A 記号及び準備
著者等紹介
青木貴史[アオキタカシ]
1981年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在、近畿大学理工学部教授、理学博士
片岡清臣[カタオカキヨオミ]
1976年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院数理科学研究科教授、理学博士
山崎晋[ヤマザキススム]
1996年東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了。現在、日本大学理工学部専任講師、博士(数理科学)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。