共立スマートセレクション<br> 社会の仕組みを信用から理解する―協力進化の数理

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

共立スマートセレクション
社会の仕組みを信用から理解する―協力進化の数理

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月21日 06時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784320009332
  • NDC分類 361.6
  • Cコード C3345

出版社内容情報

社会を維持する要,「信用」に着目。進化ゲーム理論を援用した数理モデルやエージェントベースモデルにより,社会の仕組みを紐解く。

内容説明

自然科学の各分野におけるスペシャリストがコーディネーターとなり、「面白い」「重要」「役立つ」「知識が深まる」「最先端」をキーワードにテーマを選びました。第一線で研究に携わる著者が、自身の研究内容も交えつつ、それぞれのテーマを面白く、正確に、専門知識がなくとも読み進められるようにわかりやすく解説します。

目次

1 協力の進化研究の基礎知識―進化ゲーム理論
2 協力を進化させるメカニズム
3 グループメンバーの選び方と協力の進化
4 頼母子講における協力の進化
5 頼母子講のフィールド調査と被験者実験
6 保険制度の起源と相互援助ゲーム
7 組織の分業における協力の進化
8 嘘の噂と信用
9 ミクロネシアで「協力」と「信用」を探す

著者等紹介

中丸麻由子[ナカマルマユコ]
1998年九州大学大学院理学研究科生物学専攻博士後期課程単位取得退学。現在、東京工業大学環境・社会理工学院准教授、博士(理学)。専門、数理生物学、人間行動進化学、社会シミュレーション

巌佐庸[イワサヨウ]
1980年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、関西学院大学理工学部教授、理学博士。専門、数理生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

2
ふむ2021/01/14

ほし。

0
内容は把握できたと思う。細かいモデルはもう少ししっかり読まないといけなさそう。2023/11/14

cdttdc

0
なかなか理解が難しい2023/05/29

よく読む

0
進化ゲーム理論を使って報酬・仕返しなどの戦略や、頼母子構を考察していきます。あまり強い関心を持てないまま読み終えてしまった。学生のころだったらもっとちゃんと呼んでいたのだけど。2020/12/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16578547
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品