目次
第1章 教育課程(カリキュラム)とは何か
第2章 戦後日本における教育課程の変遷
第3章 経験主義―教育課程の編成原理1
第4章 系統主義―教育課程の編成原理2
第5章 教育目標の設定と教育課程
第6章 教科における教育課程
第7章 探究力を育てる教育課程
第8章 価値観の形成と自立・協同のための教育課程
第9章 学校種間の教育接続と入試
第10章 学校におけるカリキュラム・マネジメント
著者等紹介
西岡加名恵[ニシオカカナエ]
京都大学大学院教育学研究科准教授。バーミンガム大学大学院教育学研究科にてPh.D.(Education)を取得。鳴門教育大学学校教育学部講師などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。