目次
第1幕 往復書簡「美術/教育ふたり案内」―拡張されるフィールド・在処の結び目(道行きのお話;往復書簡「美術/教育ふたり案内」 ほか)
資料編 琉球大学美術教育実践活動アーカイブ(二〇〇一~二〇一五)(二〇〇一~二〇〇四年度『幸せコップの水』ほか(学校NPO珊瑚舎スコーレほか/那覇市ほか)
二〇〇二年度『農連しりとり』『おつかいアリさん』『こすこす探検隊』(那覇市農連市場/那覇市) ほか)
幕間 教育や美術で生活するとして
第2幕 創造性の体験―『ストーリーテリング』から拓かれる可能性(イントロダクション:“わたし”の生まれる場所;教育研究フォーラム:創造性の体験―『ストーリーテリング』から拓かれる可能性 ほか)
番外編 「私対生徒」「永津先生対私」「私=生徒」