- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 学校・学級経営
- > 学校・学級経営その他
目次
保護者からの学校へのクレームの現状
保護者からのクレームの真意をつかむ
学校管理職のクレーム対応への姿勢
気になる保護者からのクレーム対応
発達障害を抱える子どもの親のクレーム対応
教師の考え違いと未熟な話法
保護者との対応で燃え尽きないために
保護者の学校参加の現状と関係づくり
保護者とのよい関係をつくる
クレーム対応校内研修の進め方
学校問題解決支援事業の取組みと効果
若い先生の保護者対応力の育成とスキルアップ
職場の人間関係と仲間づくり
学校・教職員と保護者間トラブル問題の今後の展望
著者等紹介
古川治[フルカワオサム]
1948(昭和23)年、大阪府生まれ。1973年以降、大阪府箕面市立萱野小学校教諭、箕面市教育委員会指導主事、箕面市教育センター所長、箕面市立豊川南小学校校長、豊中市立北条小学校校長、箕面市立止々呂美中学校校長、東大阪大学こども学部教授・学科長等を歴任。現在、甲南大学教職教育センター特任教授。専攻、教育方法学、教育経営学、教育社会学、生徒指導・人権教育論、教師教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。