内容説明
どうしてお友達を叩くの?なぜ、お母さんから離れられない?ルールが守れないのはなぜ?どうして整頓できないの?子どもたちとかかわる中で、必ず出会う「なぜ?」に答え、「どうすればよいの?」がよくわかる。
目次
お友達を叩く、蹴る、かみつく
すぐにかんしゃくを起こす
一人遊びが多い
毎日行う決まりごとが身につかない
着替えが一人でできない
ルールが守れない
指しゃぶりなどの癖がやめられない
偏食がひどい
手づかみで食べる
お母さんから離れられない〔ほか〕
著者等紹介
伊藤友彦[イトウトモヒコ]
東京学芸大学教育学部特別支援科学講座教授
小笠原恵[オガサハラケイ]
東京学芸大学教育学部特別支援科学講座准教授
濱田豊彦[ハマダトヨヒコ]
東京学芸大学教育学部特別支援科学講座教授
林安紀子[ハヤシアキコ]
東京学芸大学教育実践研究支援センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。