内容説明
熱血校長の体当たり教育から生まれた「人を育て、自らも成長する」エッセイ&講演集。
目次
第1章 「育て」のプロたちに(研究授業を「書く」;「帯」は「帯」として一流に ほか)
第2章 学校教育の基本から(「学校づくり」の基本;こう変えると、こう変わる ほか)
第3章 私をつくった出会い(ホンモノとの出会い;生徒たちに育てられた ほか)
第4章 イキイキと生きる(午後一〇時には眠ります;私にとっての「夏休み」とは ほか)
第5章 育ち合う言葉で(「聞く/話す・読む/書く」の順に;「挑戦する心」を刺激する ほか)
著者等紹介
角田明[ツノダアキラ]
1944年、熊本県八代市生まれ。1969年から神奈川県内の高校、中学校の英語教師として学校教育に従事。1988年に神奈川県茅ヶ崎市の教育行政と学校現場とを往復しながら指導主事を務めた後、教育研究所長、中学校教頭、指導課長、小学校校長、指導担当参事を経て、2001年に新設開校の茅ヶ崎市立緑が浜小学校・初代校長に着任、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。