文学の力×教材の力〈3〉中学校編3年

個数:

文学の力×教材の力〈3〉中学校編3年

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月10日 02時32分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 249p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784316379203
  • NDC分類 375.83
  • Cコード C3337

内容説明

いま、文学の“ことば”は子供たちに届くのか?“他者”との出会い、“私”との出会いを求めて新たな研究分野を切り拓く、文学の力×教材の力。

目次

故郷―魯迅
一塁手の生還―赤瀬川隼
握手―井上ひさし
高瀬舟―森鴎外
素顔同盟―すやまたかし
黒い雨―井伏鱒二

著者等紹介

田中実[タナカミノル]
1946年福岡県柳川に生まれる。立教大学大学院博士課程満期退学。都留文科大学教授。森鴎外を中心にした近代文学の研究を専攻。近年は“他者”、天皇制、村上春樹、児童文学、国語教育に関する論文多数

須貝千里[スガイセンリ]
1950年東京都板橋区に生まれる。法政大学文学部日本文学科卒業。山梨大学教授。主に国語教育史、文学教育論を研究対象とし、多数の論文がある。近年は文学作品の教材価値の研究に関心を持ち、文学研究と国語教育研究の交差という視点から宮沢賢治の作品の研究に挑む
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぴー

3
本書は、一作品に文学研究の[作品論]と国語教育研究者の[教材論]を対置させ、それだけではなく異分野だからこそ発見できた問題を互いに指摘し合った[所感交換]も掲載されているところに大きな意味がある。2017/02/21

にくきゅー

0
握手の教材研究のために読んだ。最後の一文の解釈が面白い。私の指言葉が誰に向けてだったのかを考えることは、以前、授業でも取り扱ったことがあった。しかし、なるほど、葬式という場面から場所が教会であるという推測が成り立つか。そして、教会なら神の象徴たる十字架やキリスト像がある。まったく見えてなかった。2020/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1892229
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品