目次
個性とその教育をどう考えるか(いま、なぜ個性教育か;個性というもの;個性化と基礎・基本)
個性はどのように発達するか(個性の発達の生物的要因―気質;個性の発達の社会的要因―家庭、学校)
個性をどうとらえるか(個性と評価;現行の個性の評価と問題点;個性をとらえるために)
個性の発達を阻むもの(教育の画一化をもたらすもの;隠れたカリキュラムの意識化;隠れたカリキュラムを否定した実践―安東小学校の実践;個別化・個性化とは何か)
個性を伸ばす学級集団(個性的な学習を支える仲間集団;個性の発達と学級集団;教室の目標構造と個性の育成;相互依存と自律―個性を伸ばす学級集団に向けて)
個性を育てる授業(今日の授業;「個性」を育てる授業の展開;「個性」を育てる授業をめぐる問題)
感想・レビュー
-
- 洋書
- Frédéric




