• ポイントキャンペーン

高等学校学習指導要領解説 地理歴史編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 169p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784316300221
  • NDC分類 375.334
  • Cコード C3037

目次

第1章 総説(改訂の趣旨;地理歴史科の目標;地理歴史科の科目編成)
第2章 各科目(世界史A;世界史B;日本史A;日本史B;地理A;地理B)
第3章 各科目にわたる指導計画の作成と内容の取扱い
参考資料 わが国における「国連持続可能な開発のための教育の10年」実施計画(抄)
付録(学校教育法施行規則(抄)
高等学校学習指導要領 第1章 総則
高等学校学習指導要領 第2章 第2節 地理歴史
中学校学習指導要領 第2章 第2節 社会)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

6
免許は9年前に取った。世界史Aは必修になった。なぜ日本史ではないのか? という問いには、答えがしづらいのが現状であろう。日本と世界の歴史Aとでもしてしまえばよかったのでは。折衷主義ではあるが。暗記教育の反省が見られるのはよかった。世界史Bでは、このところ重要なアフリカをもっとしっかりやるべきだと思った。あまりに少ないので。そして、現場の教員に足りないのは、文化祭でもっと授業で学んだことをレポート集なり討論会なり、テーマを設けて教員の研究集会のようなのをやればいいのに。ESDにも関心があるのはよいこと。2013/06/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2312536
  • ご注意事項

最近チェックした商品