出版社内容情報
ビッグバンと超新星爆発でつくられた元素とその化合物は,私たちの太陽系,私たちが住む惑星,私たちが呼吸する空気,私たちが飲む水,そして,生命となるタンパク質をつくり上げました。
本書は,この宇宙を構成する118の元素について,発見された経緯から名前の由来,用途まで,すべてを解説。私たちの体や身のまわりで,元素がどのようにはたらいているのか,よくわかります。元素のことが身近に感じられる,新しい周期表のガイドです。
【目次】
はじめに
元素の歴史
水素
アルカリ金属(1族)
アルカリ土類金属(2族)
中間に位置する元素:d ブロックと遷移金属
遷移金属(3族)
遷移金属(4族)
遷移金属(5族)
遷移金属(6族)
遷移金属(7族)
遷移金属(8族)
遷移金属(9族)
遷移金属(10族)
遷移金属(11族)
遷移金属(12族)
中間に位置する元素:f ブロックーランタノイドとアクチノイド
ランタノイド
アクチノイド
ホウ素族(13族)
炭素族(14族)
窒素族(15族)
酸素族(16族)
ハロゲン(17族)
貴ガス(18族)
超ウラン元素
内容説明
ビッグバンと超新星爆発でつくられた元素とその化合物は、私たちの太陽系、私たちが住む惑星、私たちが呼吸する空気、私たちが飲む水、そして、生命となるタンパク質をつくり上げました。本書は、この宇宙を構成する118の元素について、発見された経緯から名前の由来、用途まで、すべてを解説。私たちの体や身のまわりで、元素がどのようにはたらいているのか、よくわかります。元素のことが身近に感じられる、新しい周期表のガイドです。
目次
元素の歴史
水素
アルカリ金属(1族)
アルカリ土類金属(2族)
中間に位置する元素:dブロックと遷移金属
遷移金属(3族)
遷移金属(4族)
遷移金属(5族)
遷移金属(6族)
遷移金属(7族)
遷移金属(8族)
遷移金属(9族)
遷移金属(10族)
遷移金属(11族)
遷移金属(12族)
中間に位置する元素:fブロック―ランタノイドとアクチノイド
ランタノイド
アクチノイド
ホウ素族(13族)
炭素族(14族)
窒素族(15族)
酸素族(16族)
ハロゲン(17族)
貴ガス(18族)
超ウラン元素
著者等紹介
シャロナー,ジャック[シャロナー,ジャック] [Challoner,Jack]
科学技術に関する30冊以上の著書を執筆。テレビやラジオなどで、科学コンサルタントとしても活躍している
桜井弘[サクライヒロム]
京都薬科大学名誉教授。薬学博士。1942年、京都府生まれ。京都大学薬学部製薬化学科卒業。専門は、生物無機化学、代謝分析学。現在は、子供から大人まで幅広い世代に元素や化学の面白さを伝える活動を行っている
伊藤伸子[イトウノブコ]
翻訳者。自然科学を中心とした書籍の翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。