ニュートン先生の講義<br> ニュートン先生の天気講義

個数:

ニュートン先生の講義
ニュートン先生の天気講義

  • ウェブストアに25冊在庫がございます。(2025年05月11日 07時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 184p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784315528961
  • NDC分類 451
  • Cコード C2040

出版社内容情報

「天気」は,私たちの生活にとても身近なものです。「今日は天気がいいから布団を干そう」といったささやかなことから,
「台風」や「集中豪雨」など生命に関わるような災害まで,私たちの暮らしは天気に大きな影響を受けています。
 そのため,人類は長い歴史の中で,暮らしを大きく左右する“天気の秘密”を何とかして読み解こうと,努力を重ねてきま
した。それが集積したものが,現在の「天気予報」です。
 晴れたり曇ったり,大雨が降ったり,天気はめまぐるしく変化します。その変化をもたらす鍵となるのが,地球をめぐる「風」
です。風は気圧の変化で生まれ,大きなうねりとなって地球をめぐり,世界中の地域にさまざまな気候の変化をもたらします。
そう,天気の変化とは,ダイナミックな大気の動きのことなのです。
 本書は,天気についてのニュートン先生の講義です。講義といってもむずかしいものではなく,先生と,科学に興味をもっ
ている生徒の会話です。「雲ができるしくみ」に始まり,「なぜ雨が降るのか?」「集中豪雨はなぜおきるのか」「天気予報のし
くみ」など,天気の秘密がたくさん詰まっています。この本を読めば,毎日の天気の変化が,より生き生きと感じられること
でしょう。
 ニュートン先生の楽しい天気の講義を,どうぞお楽しみください。

内容説明

空を見るのが楽しくなる天気の入門書。「積乱雲」「気圧配置」「前線」「ゲリラ豪雨」…天気予報のワードがよくわかる!

目次

1時間目 「雨」や「雪」が降るしくみ(雲の正体は、水や氷の小さな粒;雲粒が合体して、100万倍の大きさの雨粒ができる ほか)
2時間目 天気の決め手「気圧」と「風」(天気を左右する重要要素「低気圧」と「高気圧」;四つの高気圧が、日本に四季をもたらす ほか)
3時間目 「気象災害」と「異常気象」(積乱雲が集まって台風になる;台風はカーブをえがいて、日本にやってくる ほか)
4時間目 天気予報のしくみ(陸、海、空、そして宇宙から大気を観測;スーパーコンピューターで、地球の大気をシミュレーション ほか)

著者等紹介

渡部雅浩[ワタナベマサヒロ]
東京大学大気海洋研究所教授。1971年生まれ。東京大学理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。専門は気候科学。主な研究テーマは地球温暖化の物理学、気候変動論。IPCC第6次評価報告書執筆者にも選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
天気の基本:水蒸気 上昇気流 気圧差 気温変化 湿度 風向 風速 雲形成 霧 霜 降水のメカニズム:凝結 氷晶成長 降水 雨粒合体 豪雨 豪雪 霰 雨滴成長 露点 霜降 気象の変化:低気圧 高気圧 温暖前線 寒冷前線 停滞前線 閉塞前線 台風 偏西風 季節風 気団 異常気象と災害:ゲリラ豪雨 竜巻 線状降水帯 熱波 干ばつ 洪水 気象災害 エルニーニョ ラニーニャ 地球温暖化 気象予測と影響:天気図 気象衛星 数値予報 気象レーダー 予報精度 気象観測 気候変動 熱中症対策 気象警報 防災2025/03/06

さくら

0
科学の先生と科学に興味を持つ中学生との会話という形で進められる天気についての講義、雨や雪が降る仕組み、気圧と風、スーパー台風等気象災害と異常気象、天気予報のしくみが語られています。簡単で読みやすい。天気のことを知りたいと思った初心者にぴったり。これを機に気象予報士の資格取得を目標にしても良い。 人生一生勉強、ボケ防止にもなる、明日の天気がわかれば助かることもいっぱいありそう。毎日答え合わせができる。そんな事を考えながら読みました。年齢制限はありません!2025/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22482194
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品