出版社内容情報
私たちの生活の中には,数学があふれています。たとえば,野球選手の打率や試合の勝率,宝くじの当たる確率,毎日の天気の降水確率や地震報道のマグニチュードなどの数値も,数学の知識なしにはつくることができません。また,見えないところでもインターネットショッピングで安全にカードが利用できるのも,素数を活用した暗号技術のおかげだったりするのです。本書では,生活に密着した身近な出来事にかくされた数学についてやさしく紹介していきます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
2
選挙当確速報と統計の力 世論調査、標本誤差と信頼区間の意味 感染症モデル、拡大抑制の数学的条件 為替オプションと金融工学 レジ待ち時間と待ち行列理論 コピー用紙のサイズと白銀比の謎 アルゴリズムと組み合わせ爆発の解決 数学パズルで養う論理思考 鳩の巣原理による存在証明の妙 ルーローの三角形、円でないコロ フェルミ推定、未知数を捉える思考法 無限の不思議、0.999…は1と等価 カントール集合論、無限の階層と濃度 フィボナッチ数列と自然界の黄金比 トポロジー、穴の数で分類する図形 フラクタル、自己相似の美学2025/05/26
-
- 和書
- 知覧からの手紙 新潮文庫