出版社内容情報
科学雑誌『Newton』(ニュートン)が贈る、小学生向け理系教養書シリーズ!
簡単な本は読み飽きた。もっとくわしい知識を手に入れたい。
そんな君(子)たちに読んでほしいのが、この「博士ずかん」です。
第3弾のテーマは「おもしろい算数」です。「新幹線の座席は、なぜ2人がけと3人がけ?」「100万石の大名って、どれくらいすごいの?」など、算数に関する疑問をじっくり楽しく解き明かしましょう。これを読めば、君も今日から算数ハカセになれる!
内容説明
新幹線の座席はなぜ2人がけと3人がけ?100万石の大名ってどれぐらいすごいの?理系脳がぐんぐん育つ!
目次
1章 世の中は算数だらけ
2章 おもしろい「数と計算」
3章 おもしろい「もののはかり方」
4章 おもしろい図形
5章 なぞを解け!数と図形パズル
-
- 和書
- にひきといっぴき