ニュートン新書<br> パラドックスとは何か

個数:

ニュートン新書
パラドックスとは何か

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 18時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 288p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784315524871
  • NDC分類 116
  • Cコード C0240

出版社内容情報

 「パラドックス」とは、正しく見える前提や論理から,納得しがたい結論に行きついてしまう問題のことです。日本語では「逆説」や「背理」などと呼ばれます。
 パラドックスについての研究は,古代ギリシャにまでさかのぼります。これまでに名作ともいえる有名なパラドックスがいくつも誕生し,その解決策が研究されてきました。
 本書は、パラドックスの基本から名作パラドックスの解決策、挑戦の歴史、最新の思考法まで,わかりやすく解説。奥深い論理の世界を楽しみたい方に最適の入門書です。

※本書は2019年発行『パラドックス』をニュートン新書として発行したものです。

内容説明

「パラドックス」とは、正しく見える前提や論理から、納得しがたい結論に行きついてしまう問題のことです。日本語では、「逆説」や「背理」などと呼ばれます。パラドックスについての研究は、古代ギリシャにまでさかのぼります。これまでに名作ともいえる有名なパラドックスがいくつも誕生し、その解決策が研究されてきました。本書は、パラドックスの基本から名作パラドックスの解決策、挑戦の歴史、最新の思考法まで、わかりやすく解説。奥深い論理の世界を楽しみたい方に最適の入門書です。

目次

序章 パラドックスは問題をはらんでいる?
第1章 パラドックスとその解決策を考える新しい方法(はじめに:パラドックスの基礎を成す直観;主観確率の登場:物事を信じる度合いについて;主観確率を使用してパラドックスを分析する ほか)
第2章 パラドックスの解決策(直観の再教育としての解決策;先制攻撃、あるいは逆説的実体への疑問;「異質なものを除外する」アプローチ、あるいは欠陥のある仮定の指摘 ほか)
第3章 パラドックスを見失ったのか?パラドックスの解決策の成功(と失敗)(はじめに:歴史から学ぶ;ドクサ(doxa)からパラドクサ(paradoxa)へ:西洋哲学におけるパラドックスの起源について
A(アリストテレス)からZ(ゼノン)、そしてそれを超えた解決策の代替概念 ほか)
結論

著者等紹介

カオンゾ,マーガレット[カオンゾ,マーガレット] [Cuonzo,Margaret]
ロングアイランド大学哲学科教授および哲学科長。バーナード大学哲学科卒業後、ニューヨーク市立大学大学院哲学研究科修了。哲学博士。専門は、言語哲学・パラドックスの哲学。アメリカの新進気鋭の哲学者

高橋昌一郎[タカハシショウイチロウ]
國學院大學文学部教授。専門は、論理学・科学哲学。ミシガン大学大学院哲学研究科修了。著書多数。情報文化研究所所長、JAPAN SKEPTICS副会長

増田千苗[マスダチナエ]
1993年北海道大学文学部卒業。同年より住友重機械工業(株)企画室勤務。2003年、ミシガン州立大学大学院にて行政学修士号取得。2005年よりビジネス文書を中心にさまざまな分野の翻訳を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keitakenny

2
パラドックスを理解したくて読んでみたが、余計に深みにハマった 事象や現象については齟齬など示し易いのは分かるが、言語言動的なことについては、哲学的文学的な感じがし別物な深みを受ける ただ単純に、マジックのトリックみたいに、多角的視点考察を得ることで、頭から煙が出るのを防げるかと解釈した ただ、パラドックスはガムではなく、ジャーキーの様に噛めば噛むほど味が出てきて楽しめる また関連本を読みたい2022/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18911343
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。