Newton大図鑑シリーズ<br> AI大図鑑―VISUAL BOOK OF THE ARTIFICIAL INTELLIGENCE

個数:

Newton大図鑑シリーズ
AI大図鑑―VISUAL BOOK OF THE ARTIFICIAL INTELLIGENCE

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月08日 18時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 205p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784315523003
  • NDC分類 007.1
  • Cコード C0004

内容説明

人工知能の世界がゼロからわかる!Newtonが総力をあげて制作した世界一美しくて楽しいAI図鑑。

目次

1 AIとは
2 AIのしくみ
3 AIと医療
4 AIと言語コミュニケーション
5 AIと自動運転
6 さまざまな場所で活躍するAI
7 AIの弱点と汎用AI
8 AIとの共存
9 AIと教育

著者等紹介

松尾豊[マツオユタカ]
東京大学大学院工学系研究科人工物工学研究センター、技術経営戦略学専攻教授。博士(工学)。1975年、香川県生まれ。東京大学工学部電子情報工学科卒業。専門は人工知能。現在の研究テーマは、ディープラーニング、ソーシャルメディアの分析など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

vinlandmbit

15
図書館本。最初のとっかかりにおすすめです。2023/04/17

まえぞう

14
この大図鑑シリーズに含めるかどうかは疑問ですが、内容はよくまとまっていて、AIの現状が綺麗なイラストと共に概説されています。AI自らが考えて、進化し始めるとされるシンギュラリティの到来まで生きていられるか、微妙なところですね。2020/12/02

Tooru Araki

5
マニュアルに則って行う単純な業務を多く含む仕事が、比較的AIに奪われやすいとのこと。様々な危険性を孕んでいても、もはやAIの開発を止める事は出来ないため、AIについて正しく理解を深めるための入門書として最適。2021/05/13

mitsu

4
表題の通り、AIに関する2Pで1解説、をベースにしたわかりやすい図鑑らしい内容で少し前の出版ですが、結構最近のことまで書かれていて、カラー画像を結構使われていて、良い感じです。2022/07/29

けーこ

3
AIに関する基礎的な事柄をイラストを用いて理解できる。深い内容は専門書に頼った方が良いとは思うが、知識の導入には便利だと感じた。2022/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16873246
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品