内容説明
ナショナル・ジオグラフィック・ソサエティは創設以来数百万の会員に、探険や冒険、古代の遺跡や未知の世界、大自然の驚異や神秘などスリリングで興味あふれる世界を紹介してきました。協会創立100周年を記念して刊行された本書はわたくしたちの先人の、飽くなき挑戦によって得られた結果を数々の美しいカラー写真と記録で後世に伝える人類への大いなる遺産ともいえるでしょう。
目次
1888―1900 地理学の知識の向上と普及をめざす協会
北極および南極の征服
1900―1905 揺籃期の終わり
天災
1905―1920 写真という言葉
考古学
1920―1930 自動車・飛行機・カメラ熱狂時代
輝かしい大遠征
1930―1940 カラー写真革命
海底
1940―1950 戦雲たなびく中で
戦争と紛争
1950―1957 赤シャツ派の写真
高山
1957―1967 “静かな夜に、次々に打ち上げられる花火のように”
宇宙
1967―1977 “たいまつの火を高く掲げて、その火を使うことなく”
自然保護
1977―1988 “さらなる発展を目指して”
内なる宇宙
参考文献