- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
出版社内容情報
奇跡の経済発展から通貨危機へ、いまアジアで何が起こっているのか。
政治・経済から社会、環境問題、価値観、民族意識、安全保障まで、専門家6人
が、歴史を辿りつつ現在のアジアを読み解き、21世紀を見通す。
本書が展開する多方面からの検討はアジア理解の指針となるであろう。
内容説明
アジア学入門。奇跡の経済発展から通貨危機へ、いまアジアで何が起こっているのか。政治・経済から社会・環境問題、安全保障まで、専門家6人が、歴史を辿りつつ現在のアジアを読み解き、21世紀を見通す。
目次
第1章 アジアの政治変容―民主化への模索と試練
第2章 新世紀に向かう東アジア経済と中国―通貨・金融危機の超克
第3章 社会階層の構造変容―台頭するアジアの中間層
第4章 アジアの環境問題
第5章 「アジア的価値」の行方―デモクラシーをめぐるアジアと西洋の対話
第6章 新たなアジア的アイデンティティへの模索―中華世界の新たな展開を中心に
終章 アジア太平洋地域の安全保障と新秩序形成
-
- 和書
- 「させていただく」大研究