出版社内容情報
クレオール文学の若きリーダーである著者が,「シャバン」(混血児)と呼ばれる自らの少年時代を,闊達な文章で描いた話題作。カリブ海のマルチニックに育った少年が,奴隷だった自分たちの歴史を知り,やがて作家への道を選ぶまでを,カーニヴァルの喧騒や不思議な風習,魅力的な人物たちをめぐるエピソードとともに語る。カサ・デ・ラス・アメリカナス賞受賞作。
内容説明
ぼくたちは奴隷だったの?50年代のカリブ海で過ごした、光と喧騒の少年時代。カサ・デ・ラス・アメリカナス賞受賞。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Porco
0
作者自身の幼年時代をベースに書かれた小説なのでしょうが、どの程度フィクションが入っているのか、訳者あとがきではわかりませんでした。カリブ海のフランス領の島を舞台にしたクレオール文学の作品の一つ。カリブ海文学って、最近のものは邦訳されていないのでしょうか?2014/11/14
moti moti
0
自伝的小説なのだろうか。マルティニーク島で生まれ育った主人公の少年時代を描いた小説。マセドワーヌという村と首都フォール・ド・フランスが主な舞台。地図で調べてみたが、マセドワーヌはかなりの山村。難解なイメージのある仏語圏カリブ文学だけど、読みづらさはなく、サクサク読めた。色々な読み方ができそうだけど、深く読み込まなくても十分楽しめる作品だと思う。マルティニークの田舎のラム酒場に行ってみたくなった。2021/09/18