玉野井芳郎著作集 〈第4巻〉 等身大の生活世界 中村尚司

玉野井芳郎著作集 〈第4巻〉 等身大の生活世界 中村尚司

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 358p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784313810648
  • NDC分類 330.4
  • Cコード C1330

内容説明

産業社会を脱構築し、ヒューマン・スケールの世界を創出。共同体論からジェンダー論まで、生身の人間活動の全体像に迫る。

目次

1 最近の経済学の動向と私の考え
2 経済の2つの意味
3 ヘルシャフトとゲノッセンシャフト
4 共同体とその経済学
5 商品交換の起源をめぐって
6 いま経済学に求められるもの
7 現代と経済学との対話
8 エコロジーと地域主義と生活空間
9 人間・家族=家庭・地域を考える
10 人間におけるジェンダーの発見

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

はる

0
「産む=生む性」としての女性という視点によって、生命系からジェンダー論へと展開。すごくおもしろかった。 「人間一般があり、男性と女性が二次的属性として付け加わるのではなくて、最初から男としての人間、女としての人間がある」 「男と女という対照的な相互補完性の関係をとおして初めて人間という概念が完成する」 「真の女性解放は、市場と工業の世界の延長の上にではなく、生命系の論理の上に立ってなされなければならない」2021/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1488430
  • ご注意事項

最近チェックした商品