人物文庫<br> 小説 徳川秀忠

個数:
  • ポイントキャンペーン

人物文庫
小説 徳川秀忠

  • 童門 冬二【著】
  • 価格 ¥858(本体¥780)
  • 学陽書房(2010/06発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月05日 02時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 315p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784313752610
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

戦国時代がようやく終わりを告げ、磐石の徳川幕府を確立していかなければならない最も重要な時期に「父が開いた道を、もう少し丁寧に整備する必要がある」という強い決意のもと、家康による二元支配、武功派・文治派の派閥争い等の問題に直面しながら、時に篤実に時に苛烈に独自の政策と人材活用術で組織を革新した秀忠の知られざる功績を再評価する歴史長編小説。

著者等紹介

童門冬二[ドウモンフユジ]
1927年東京生まれ。第四三回芥川賞候補。日本文芸家協会・日本推理作家協会会員。東京都広報室長、企画調整局長、政策室長等をつとめ、1979年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ともくん

47
秀忠の物語だが、改めて家康の子孫への用意周到ぶりが感じられた。 本書の中で、秀忠自身が『不詳の二代目』と言っているが、秀忠がいなかったら天下泰平二百六十年の礎はできていなかったのではないだろうか。 今まで、あまり縁のなかった秀忠のことを少し知ることができた。2020/11/16

るう

4
「真田丸」で関心が出たので、読んでみた。小説というより実録のような文体。作家さんが肉付けして描くものとはちょっと違って、物足りなかったな。2016/11/12

日本たらこ産業

0
同作者の「小説 立花宗茂」を読んだことがきっかけとなり、この作品も読むことに。ともすると関ヶ原への遅参などを例として不肖の二代目と言われがちな秀忠について、その功績を再評価した本作品。家康、家光の間に名二代目の秀忠がいたからこそ盤石な幕府体制が整ったことが読み取れます。2013/06/30

けんちきまる

0
非常に根気強く慎重なかただったようです。この本を読んで名二代目将軍だなあと感じました。2011/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/627256
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品