内容説明
生活の中のちょっとした工夫で、子どもが豊かに、素直に、育ちます。子育ての実際的な事柄を具体的にアドバイスしたシュタイナー育児書の決定版!
目次
あなたが子どもの最初の先生
新しい命の誕生―新生児のケア
最初の一年間―赤ちゃんの発達を助ける
バランスのとれた成長とは―幼児の発達を助ける
「家庭での暮らし」がすべての基盤
しつけや、その他の子育ての問題
創造的な遊びと想像力
子どもの想像力を育てる
子どもと芸術的な力
子どもと音楽の喜び
知的な発達と幼児教育をめぐって
やってみようと思う親のためのQ&A
著者等紹介
ダンシー,ラヒマ・ボールドウィン[ダンシー,ラヒマボールドウィン] [Dancy,Rahima Baldwin]
自然なお産に関する教育などを行う全米的な非営利団体「インフォームド・ホームバース」を設立・運営。シュタイナー幼児教育者としての資格を得て、幼稚園教師などの活動もしている。3児の母親でもある
合原弘子[ゴウハラヒロコ]
シュタイナー教育研究者、翻訳家。東京大学社会学研究科博士課程を経て、米国ニューヨーク州にあるウォルドルフ・インスティテュートでシュタイナー教育の教師養成課程を修了。2児の母親でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
mizuki
32
やや読みにくいです。気になるところから読み始めたのが良かったのか、ざっくりと内容把握できました。少し古い考え方のところ(幼児の音楽教室には特に驚いてしまった)もありましたが、大切なことは聞いたことあるなぁといった印象です。ここに書かれたことを全て1人でやるのは難しいので、自分と子どもにあったものを探すところから始めたいと思いました。このシュタイナーの考え方を知っているのと、知らないのとでは、やはり差が出てくると思うので、読んで良かったです。せっかく学んだ環境を整える大切さを今年の目標にしたいと思います♡2017/01/20
ak
1
シュタイナー教育の印象は「おばあちゃんの知恵」って感じだったけど、この本は文字多めで詳しく書かれていて自然派の先駆けって感じだった。2024/09/21
-
- 電子書籍
- ヤンデレ獣人騎士は幼馴染のちっぱいちゃ…
-
- 電子書籍
- 無料より安いものもある お金の行動経済…
-
- 電子書籍
- 神童セフィリアの下剋上プログラム WE…
-
- 電子書籍
- 栗田恵美 自撮り写真集 グラビア学園




