ひとりっ子でよかった―ひとりっ子ほどやさしくがんばりやさんに育つ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 184p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784313660403
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

内容説明

「ひとりっ子のままでいいのかしら」と悩むママとパパへ。ひとりっ子にはメリットがいっぱい!多くのひとりっ子のお母さんの体験と、保育や教育の現場で活躍しているさまざまな識者へのインタビューから「ひとりっ子神話」をこわし、迷わない子育てができるポイントを伝える本。

目次

第1章 ひとりっ子じゃいけないの?(悩みのタネは2人目コール;お母さんたちを追いつめるひとりっ子批判;ひとりっ子家庭が多数派になるときは?;ひとりっ子の母親は肩身がせまい?)
第2章 「ひとりっ子神話」の真実(ひとりっ子もきょうだいっ子も変わらない!;きょうだいの数で性格は決まらない! ほか)
第3章 ひとりっ子には長所がいっぱい!(心が安定しているひとりっ子;ひとりっ子はやさしい! ほか)
第4章 ひとりっ子の子育てをもっと楽しもう!(ひとりっ子の子育てで気をつけたいこと;抱きしめすぎないことが本当の愛 ほか)
第5章 それでも気持ちが揺れるとき(本当は2人目がほしいのに恵まれなかったら;子どもがきょうだいをほしがったら ほか)

著者等紹介

荒井有里[アライユリ]
1968年生まれ。出版社勤務を経て、フリーランスライターに。育児誌、女性誌、インテリア誌などで取材・執筆に活躍。特に若い主婦層向けの雑誌で、子育てや結婚生活、生き方に関わる記事を多く担当。取材やアンケートなどを通じて、たくさんの母親たちの悩みにふれてきた。自身も6歳のひとり息子の母親で、息子が3歳まで育児に専念した後、復職。現在は子育てに関する取材、執筆活動に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネコ缶さとこ

3
うちも1人っ子ですが、1人っ子で本当によかったです😄何より精神的余裕を持って、子供に接することが出来ます。そのせいか息子は、有りがたいことにいつも学校の先生から「穏やかで安定してる」と言ってもらえてホントに嬉しい😭また、私は家事をキッチリやりたい方なので、2人っ子だったら子供に穏やかに接することが出来なかったような気がします。後は自分の世界をしっかり持って、離れていく息子を見送りたいな😄2021/01/05

どらちゃん

3
ちょっとほっとした。うちも一人っ子なもんで。。。もう大きくなったけど、いろいろあったよなぁと思いだしたりもした。悩んでいる人は読むといいですよ。2014/11/14

オレンジかあさん

0
<図書館>2012/07/10

ゆったりゆっこ

0
ひとりっ子バンザイ!2025/02/05

ミニ吉田

0
ひとりっ子に対する否定的な考え方を持つ人が沢山いるみたいな書き方がされていてちょっとショック。私もひとりっ子の親だけど、周りにそんな人1人も居なかった。4人兄弟のお母さんの「色んな人から『子供が4人もいたら大変でしょう』って言われるけど、母親業って誰にとっても大変で、それはひとりっ子のお母さんも子だくさんのお母さんも同じだと思う」という言葉が印象に残った。2019/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/48978
  • ご注意事項

最近チェックした商品