出版社内容情報
みんなが体育を大好きになる! ワクワクする楽しい体育の授業ができる1冊!
運動が苦手な子も楽しく身体を動かせる体育ゲームがいっぱい!
体育の苦手な先生も授業づくりがラクになる!
「全員これができるようになりましょう」だとちょっとつらい
運動が苦手な子や、体育ではなかなか活躍できない子も、
楽しんで全員参加できる体育ゲームをたくさん掲載!
いろんな身体の動きにチャレンジして、
みんなで楽しめる方法を子どもたちで考える、
そんな体育の時間をつくりませんか?
内容説明
運動が苦手な子もみんな一緒にワクワクする楽しい体育の授業ができる1冊!どの子も自分の力を発揮して楽しく体を動かせる体育ゲームがいっぱい!体育の苦手な先生も授業づくりがラクになる!
目次
第1章 みんなが体育大好きになる!ワクワク体つくり運動ゲーム
第2章 できる動きを思いっきり楽しむ器械運動ゲーム
第3章 データと映像で動きが劇的に変わる陸上運動ゲーム
第4章 泳げなくたって楽しい!水泳運動ゲーム
第5章 うまいもへたも関係ない!みんなが楽しいボール運動ゲーム
第6章 「見せない表現」から始めると楽しい!表現運動ゲーム
著者等紹介
小溝拓[コミゾタク]
1991年生まれ。千葉県出身。文教大学教育学部卒。順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科博士前期課程修了。「スポーツは体育に何を求めているのか」を知るために小学校教諭を休職して大学院でスポーツマネジメント学ぶ。バルサ財団監修「SportNet方法論」の指導者認定も受け、体育をより楽しいものへとアップデートさせた実践を展開。「アカデミック先生」として、日々の実践や理論をまとめた「New体育論」をSNSで発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。