出版社内容情報
1年生が「授業っておもしろい!」「学校って楽しい!」と思うあそびがいっぱい!
すぐできて授業の導入や展開に使えるあそびから、
授業のネタに困ったときに1時間まるごと遊べる授業案までしっかりカバー!
1年生で入学してきた子どもたちは、どんなことにもワクワクでいっぱい!
この子どもたちが授業や学校に楽しく慣れていくために、あそびの力を使いましょう!
本書はとくに1年生で教科のメインとなる国語と算数について、あそびながら学べる
ものを100個集めました!
とくに授業のネタに困った! 授業の後半の時間どうしよう!
すきま時間にちょっと子どもがあそべるようにしたい!
というときに使えるものがたくさんあります!
楽しい授業づくりにぜひお役立てください♪
内容説明
学びの入り口をワクワク楽しいものに!「学校行きたい!」と楽しみにやってくる1年生。子どもの素直な好奇心を豊かな学びにつなげるあそびがいっぱい!授業導入や、すきま時間に使えるものから授業1時間をカバーするものまで、たくさんのあそびを紹介!
目次
1 文字や言葉っておもしろい!国語あそびであそぼう!(話すこと・聞くことを楽しもう!;書いてあそぶのおもしろい!;読んであそぼう!)
2 数や図形が楽しくわかる!算数あそびであそぼう!(数と計算がおもしろくなる!;図形であそぼう!;時間、長さ、量を測ってみよう!;データ活用で楽しもう!)
著者等紹介
渡邉駿嗣[ワタナベトシツグ]
福岡教育大学附属福岡小学校教諭。平成2年生まれの34歳。10年間の福岡県教員経験を経て現職。専門教科は算数科教育。SNS総フォロワー数1.2万人。インスタグラムでは、学級経営と教科教育について発信を行っている
樋口万太郎[ヒグチマンタロウ]
1983年大阪府生まれ。大阪府公立小学校、大阪教育大学附属池田小学校、京都教育大学附属桃山小学校を経て、現在、香里ヌヴェール学院小学校に教諭兼研究員として勤務。全国算数授業研究会幹事、学校図書教科書「小学校算数」編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Somare