図解でわかる!さる先生の「全部やろうはバカやろう」 実践編

電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

図解でわかる!さる先生の「全部やろうはバカやろう」 実践編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784313653955
  • NDC分類 374.3
  • Cコード C0037

出版社内容情報

さる先生の仕事術が図解でわかる! 動画で見られる!
膨大な仕事の中で、いったい教師は何に力を集中すべきなのかが一目でわかる! 

日々の中でさまざまに仕事の生産性を上げて、子どもに向き合う時間を生み出せる、さる先生の驚嘆のワザがこの1冊ですべてわかる!

文字だけではわからなかったさまざまなことが、この本で見えてくる!

内容説明

読むだけではわからなかった考え方、仕事術について図解と動画で大公開!子どもの成長というミッションに向けて成果を上げる仕事術!

目次

第1章 教育の生産性を上げる!―マインドセット編
第2章 最大成果を生み出せ!―仕事の選び方編
第3章 自分の生産性を上げる!―スキルアップ編
第4章 時間を手懐けろ!―タイムマネジメント編
第5章 角をおさえろ!―学級経営オセロ編
第6章 仕事の意味が変わる!―自分のミッション編

著者等紹介

坂本良晶[サカモトヨシアキ]
1983年生まれ。京都府公立小学校教諭。大学卒業後、大手飲食店チェーンに勤務し、兼任店長として全国一位の売上を記録。退職後、通信大学で教員免許を取得。翌年教員採用試験に合格。watcha!や関西教育フォーラム等でスピーカーとして登壇。二児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しろくま

11
実践編なので、具体的でわかりやすいです。必要なものを10秒以内に出せるよう、インデックス収納はやろうと思います。「神々との戦いを制するものは学校を制する」そうです(笑)。また、学校用に、iPad欲しいな、と思いました。やはり教室で活用できるに越したことはないですものね。2020/04/04

ほうむず

2
◯エッセンシャル思考=時間とエネルギーを集中投下し、成果を生み出す →仕事を見極めるレンズが曇ったら、子どもを伸ばすことに立ち返る ◯ファーストチェス理論=5秒考えてもと30分考えても、最終的に86%が同じ手になった ◯サンクコスト=成果が表れないと思ったことに、時間と労力を投下するのはもったいない ◯最適解思考=今あるリソース(時間、モノ、人、カネ、情報)で最大限の効果を生むこと →子ども同士、得意不得意をフォローし合う ◯なぜなぜ分析=プラスのなぜを繰り返して原因を深掘りし、突き止める →好意の返報性2025/08/05

2525

1
ためになる情報がたくさんあった。仕事を早く終わらせるために,仕事に優先順位をつける。あたりまえだが,すべてを完璧にこなそうとしている傾向があったので,あらためて自分の仕事の仕方を見直すいいきっかけになった。2025/07/08

Ikechan

1
★★★★ 読みやすかった。 QRコードで連動しているので活用しやすく、嬉しい。2021/08/23

TAKA

1
ショートカットキーを使えるようにしたいなぁ 休憩中の5分でいいから、マインドフルネス取り入れてみたいなぁ2020/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15293872
  • ご注意事項

最近チェックした商品