出版社内容情報
あまりに毎日が大変な先生へ。
なかなか変えられない仕事のしかたが、この本でみるみる変わる!
仕事の棚卸しと、自分の人生の軸をはっきりさせるこのワークブックで、
毎日の優先順位がくっきりわかる!
あなたがやらなくていい仕事や、子どもに任せていいことも見えてくる!
まわりともうまくいいつながりをつくりながら、
あなたの生き生きした人生を取り戻す働き方、はじめませんか?
内容説明
仕事量が多くて終わらない…もっと自分らしい生活がしたい…そんな先生たちのために自分の考え方、仕事や時間の使い方を見直すカンタンなチェックリストとワークを用意!読んでるうちに頭が整理されて自分らしい仕事のしかたと、自分らしい生活が手に入れられる1冊です!
目次
第1章 ゆとりが生まれると教師人生が変わる!(ボロボロになって働いていた3年目までの私;赤ちゃんを抱えながら働いても早く帰れるとこんなに違う!;自分に投資しよう!小室さんとの出会い ほか)
第2章 あなたの人生を変える!「ワーク・ライフバランス」ワーク(まず、あなたの軸を決めるワークをやってみよう!;仕事のワクワクを増やそう;ライフのワクワクを増やそう! ほか)
第3章 ちょっとした工夫があなたの人生を変える!(明日でいいことは明日にやる;帰りやすいムードをつくりだす;仕事も時間も「細分化」する ほか)
著者等紹介
澤田真由美[サワダマユミ]
1981年生まれ。東京都出身。青山学院大学卒業後、東京都と大阪府の小学校教員として約10年間勤務。教師として悩みぬいた自身の経験から、技術も心も豊かな幸せな教育者を増やしたいと、2015年に独立し『先生の幸せ研究所』を設立。幼稚園・保育園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・教育委員会におけるコンサルティング・講演等実績多数。「先生のゆとりは子どもの輝きに直結」を広めるべく地域・保護者の啓発も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。