使える英語がどんどん身につく!中学英語4技能ペア&グループワーク

電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

使える英語がどんどん身につく!中学英語4技能ペア&グループワーク

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784313653795
  • NDC分類 375.893
  • Cコード C0037

出版社内容情報

「聞くこと」「読むこと」「話すこと(やりとり・発表)」「書くこと」の4技能を、授業の中でバランスよく伸ばす効果抜群のペア&グループワークを多数紹介!  毎日の授業の中で無理なく実践できる活動アイディアと、どんな場面でもスラスラ対話できる真の英語力を身につけさせる指導のコツが具体的に学べる本!

内容説明

生徒たちに真の英語力を身につけさせる指導のコツと活動アイディアが満載!

目次

01 4技能をみるみる高める授業づくりの基礎・基本(4技能が確実に高まる授業づくりとは;4技能を意識した授業づくりのねらいと効果 ほか)
02 ペア&グループワークが機能する授業づくり(ペア&グループワークで授業を組み立てるには;ペア&グループワークの5つの効果 ほか)
03 4技能をバランスよく高めるペア&グループワーク(「聞く」力を伸ばすワーク1 グループ対抗BINGO;「聞く」力を伸ばすワーク2 Synchro ほか)
04 4技能の重なりを利用するペア&グループワーク(「聞く」と「読む」の重なりを利用するワーク1 Word Power;「聞く」と「読む」の重なりを利用するワーク2 カルタ:基本+4variations ほか)
05 ペア&グループの学びをクラス全体へ広げる活動(ペア&グループワークをクラス全体に広げる活動 作品交流会+4variations;生徒の学習をもっとアクティブにするペア→グループ→クラス全体活動 主体的・対話的で深い学びをつくる活動+3variations ほか)

著者等紹介

西林慶武[ニシバヤシミチタケ]
1973年千葉県出身。大学卒業後、北海道に渡り1998年から礼文町立船泊中学校、稚内市立稚内東中学校、稚内南中学校に勤務。2012年から3年間ベルリン日本人国際学校に勤務し、2017年より苫小牧市立緑陵中学校で勤務している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品