• ポイントキャンペーン

自ら考える授業への変革―「四つの問い」が学ぶ力をつける

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784313630505
  • NDC分類 375
  • Cコード C0037

目次

1 「問い」から始まる“自ら学び自ら考える”授業への変革
2 「四つの問い」が“自ら考える力”をきたえる
3 言葉の意味と成り立ちを問い直す
4 優れた文学作品をいかに深く読み解くか
5 説明的文章を理解するための「問い」とは何か
6 「問い」から事実の確かさをさぐる
7 「問い」から事実と論理のつながりを考える
8 「問い」から全体的、構造的理解を追求する

著者等紹介

武田忠[タケダタダシ]
1936年、秋田県生まれ。1958年東北大学教育学部卒業。1965年、東北大学大学院文学研究科博士課程(宗教学専攻)中退。1977年、六ヵ月間青森県上北郡七戸町立城南小学校に内地留学。1988~91年、青森県十和田市立三本木小学校との授業の共同研究。現在、宮城教育大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品