出版社内容情報
司法研修所で習わない、六法にも書かれていない!
若手弁護士のための、依頼者トラブルや懲戒処分のかわし方!
弁護士業務の「法律相談」「受任」「解決」といった場面ごとに、実務の落とし穴を解説!
記録や案件管理、依頼者への説明方法、トラブルを防ぐ委任契約書、スムーズな解決のための基礎知識など、
実務ノウハウを幅広く紹介!
また、実際の懲戒事例に目配りしながら、同じ失敗をしない極意を解説!
内容説明
依頼者との適切な関係の築き方。クレーム・懲戒から身を守る!トラブル発生の原因と事件処理の正しい知識を解説!依頼者の満足につながる「過程」と「結果」の作り方!
目次
第1章 トラブル回避の超基本(トラブル回避の要は「依頼者の満足」にある;トラブル回避の基本は「社会人としての能力」;トラブル回避を左右する「過程」と「結果」)
第2章 相談・受任におけるトラブル回避術(相談者・依頼者との関係性の築き方;トラブルを防ぐ委任契約書の作り方;相談・受任の懲戒事例に学ぶトラブル回避)
第3章 解決段階におけるトラブル回避術(解決方針の提示と選択;交渉時の留意点;調停対応の留意点;訴訟対応の留意点;第一審;上訴;強制執行・訴訟費用額確定処分)
著者等紹介
長〓佑志[ナガセユウシ]
弁護士法人長瀬総合法律事務所代表。東京大学法学部卒。弁護士(61期)、税理士、社会保険労務士、株式会社日本能率協会マネジメントセンターパートナー・コンサルタント。多数の企業の顧問に就任し、会社法関係、法人設立、労働問題、債権回収等の企業法務案件を担当するほか、交通事故、相続等の個人法務を扱っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。