情報システム監査

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 260p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784313313644
  • NDC分類 336.57
  • Cコード C2034

内容説明

情報資源管理から内部統制まで、しくみと進め方がよくわかる!システム監査・情報セキュリティ監査について1から学べるテキスト。90以上の項目を網羅。豊富な図表でわかりやすい。

目次

情報技術(IT)の発展
情報システム評価と監査
情報資源管理
ネットワーク環境の情報管理
情報リスク管理
情報セキュリティ対策
システム監査の基礎
システム監査計画
システム監査の実施
システム監査報告
情報戦略・企画業務・開発業務におけるシステム監査
運用業務・保守業務におけるシステム監査
システム監査とIT投資評価
個人情報の管理・活用に対する評価
自治体の情報セキュリティ監査
内部統制とシステム監査
システム監査の現状と将来の姿

著者等紹介

島田達巳[シマダタツミ]
摂南大学経営情報学部教授。東京都立科学技術大学(現首都大学東京)名誉教授。博士(経営学)。所属団体:NPO関西情報化維新協議会理事長、日本経営システム学会副会長、日本社会情報学会理事、オフィス・オートメーション学会理事、経営情報学会、日本セキュリティマネジメント学会

黒目哲児[クロメテツジ]
追手門学院大学経営学部教授。日本IBM(株)、(株)千趣会を経て現職。所属団体:システム監査学会、日本社会情報学会、オフィス・オートメーション学会、日本システム監査人協会。公認システム監査人、情報処理技術者―特種、情報処理技術者―システム監査

中谷正明[ナカタニマサアキ]
摂南大学経営情報学部非常勤講師、経営とIT活性化研究所代表。日本IBM(株)、(株)シーイーシーを経て現職。所属団体:日本プロジェクトマネジメント協会、システム監査学会、NPO日本システム監査人協会、ITC近畿会、上級SE教育研究会。公認システム監査人、公認ITC、情報処理技術者―特種、情報処理技術者―システム監査

野末泰弘[ノズエヤスヒロ]
マネジメントオフィス野末代表。日本IBM(株)を経て現職。所属団体:プロジェクトマネジメント学会、中小企業診断協会(静岡支部)、NPO日本システム監査人協会、NPO IT静岡。システム監査人補、中小企業診断士、ITコーディネータ、情報処理技術者―特種

石島隆[イシジマタカシ]
大阪成蹊大学現代経営情報学部助教授。法政大学ビジネススクール客員教授。監査法人サンワ東京丸の内事務所(現監査法人トーマツ)、センチュリー監査法人(現新日本監査法人)等を経て現職。所属団体:システム監査学会、日本会計研究学会、日本監査研究学会、経営情報学会、日本生産管理学会、オフィス・オートメーション学会、日本社会情報学会、NPO法人日本システム監査人協会、ISACA(情報システムコントロール協会)。公認会計士、税理士、公認システム監査人、システム監査技術者、ITコーディネータ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Dice/K

0
うーむ、刊行が古いこともあって、今読むと内容が少し微妙。丁寧というか、教科書的というか。情報システム監査とセキュリティ監査が、混じっているしなぁ(時代的に仕方ないのだけど)。今だとアジャイル開発の監査とかどうするんだろ?そもそも、早期にチェックするからイラナイ??2020/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/874359
  • ご注意事項

最近チェックした商品