こんなときどうする?Q&A選挙運動早わかり―地方議会選挙の手引き (第7次改訂版)

個数:

こんなときどうする?Q&A選挙運動早わかり―地方議会選挙の手引き (第7次改訂版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月11日 02時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 220p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784313180376
  • NDC分類 318.4
  • Cコード C2030

出版社内容情報

選挙運動の様々な事例を取り上げ、一問一答形式で解説した候補者・運動員のための手引書。
立候補者が当該住所に住んでいることの宣誓書義務化、町村議会議員選挙の費用公営負担拡大に係る公選法改正に対応!  巻末には「選挙運動違反と罰則対照表」を収録。
候補者・運動員、後援会の支援者が知っておきたい違反と罰則事項が一目でわかる!

内容説明

ビラ頒布、自動車の費用、供託金制度…’20年公選法改正に対応!

目次

第1章 選挙準備と事前運動
第2章 立候補の届出
第3章 選挙運動
第4章 当選・落選
第5章 選挙運動の費用
第6章 選挙犯罪と当選無効、選挙権および被選挙権の停止
第7章 選挙争訟と当選争訟

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

卓ちゃん

0
さまざまな疑問への回答を目次ですぐ探せるので、便利だと思う。編者から見てわかるように、町村の選管事務局職員や町村議員への出馬関係者向けであるが、市役所や都道府県の職員にも役立つだろう。ただ、法令の条文を問答形式にしているだけの印象がある。若干、判例が紹介されてはいるが、解説が少なく、一方的に「こうなっています」と記述しているだけの感がある。P.81「父兄」は時代錯誤、P.100「田舎でよくやる漬物」は差別的かな。2021/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16654489
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品