図解 よくわかる行政法のしくみ (第1次改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 181p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784313165113
  • NDC分類 323.9
  • Cコード C1031

内容説明

行政事件訴訟法、行政手続法の大改正に対応。

目次

第1部 典型的な行政の活動のしくみ(行政行為とは;裁量とは何か;行政の実効性を確保するためにはどうするか)
第2部 行政の活動に対する救済としてどのようなものがあるか(行政救済)(裁判所で行政行為を取り消してもらう方法;取消訴訟以外の行政訴訟;行政庁に行政行為を取り消してもらう方法;損害を償ってもらう方法(損害賠償・損失補償))
第3部 行政立法その他のしくみ

著者等紹介

金子武史[カネコタケシ]
東京都立大学法学部を卒業。大田区に勤務。地域振興部特別出張所、企画部企画調整課法規担当、議会事務局等を経て、まちづくり推進部建築調整課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まーくん。

1
入門書。図が分かり易い。2009/09/26

空飛び猫

0
行政法について。 わかったような、わかっていないような。2013/07/12

なかたつ

0
行政法と銘打っていながらも行政法という法律はない、という奇妙な法律体系についての入門書。主に行政事件訴訟法と行政不服審査法のついて取り扱い、行政法だけでなく、行政の仕組み・働きと市民との関わりが解説されている。法律用語は一読しただけで全て理解できるものではないが、図のおかげで概念的に理解できた、気がする。2012/03/30

calaf

0
行政に関する法律全般の入門書2006/04/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/86211
  • ご注意事項

最近チェックした商品