自治体の子育て支援担当になったら読む本

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり

自治体の子育て支援担当になったら読む本

  • ウェブストアに17冊在庫がございます。(2025年05月12日 09時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 212p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784313161870
  • NDC分類 369.4
  • Cコード C2032

出版社内容情報

自治体の子育て支援部門に配属になった方向けに、子ども・子育て支援の基礎知識や、制度のポイント、担当者の心構えや実践のコツをまとめた本です。

「はじめての福祉部門で不安」
「子どもがいたことがないから心配……」
「制度や法律がたくさんあって難しそう」
こんな不安や悩みに寄り添った1冊。

子育て支援に関わる幅広いテーマをカバーしており、
子育て支援の全体図もしっかりつかめます。
現役公務員が、やさしい言葉で丁寧に解説します。

配属時のおともとして、制度や手続きの復習として、子育て支援の仕事のあらゆる場面で役立ちます。

内容説明

広範な子ども・子育て分野の知識を1冊に集約!自治体の役割、各機関との連携の形がわかる!複雑な法や制度を丁寧に解説!現場で役立つ実践のポイントがつかめる!

目次

第1章 子育て支援部門へようこそ
第2章 担当者が心得るべき仕事の初手
第3章 母子保健
第4章 家庭での子育てと子ども育成支援
第5章 幼児教育・保育
第6章 障がいのある子どもへの支援
第7章 子育て家庭への経済的支援・ひとり親家庭支援
第8章 社会課題のしわ寄せを受ける子どもへの支援
第9章 仕事を深める次の手

著者等紹介

水畑明彦[ミズハタアキヒコ]
1977年神戸市生まれ。2004年神戸市入庁。市役所、区役所、福祉事務所及び教育委員会事務局で、子育て支援や学校教育、住民総合窓口、神戸港ポートセールスなどを担当するなかで、神戸市における子ども・子育て支援の新制度構築や、教育振興基本計画の策定に従事。社会福祉主事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品