合意を生み出す!公務員の調整術

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

合意を生み出す!公務員の調整術

  • 定野 司【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 学陽書房(2020/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 100pt
  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 164p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784313151079
  • NDC分類 318.5
  • Cコード C0034

出版社内容情報

公務員に必須の「調整」のノウハウを詳解!妥協ではなく、納得をめざす「調整」の作法について、上司・部下・他部署・首長などの内部調整から、議会や地域等の外部との調整までを網羅。AI時代に必須のヒューマンスキルが身につく!

内容説明

庁内、議会、地域―決裂させず、納得を導く全ノウハウ!

目次

第1章 調整術とは何か―「交渉」と似て非なる合意形成のスキル
第2章 調整の原則―「落としどころ」を見つける考え方
第3章 調整の基本テクニック―納得・合意を生み出すための作法
第4章 組織における内部調整―上司・部下から首長まで、庁内をまとめるヒント
第5章 議会との調整―ルールに基づき、同意を得る秘訣
第6章 地域との調整―重要ステークホルダーと協働するコツ
第7章 関係機関との調整―他セクターを味方につける極意

著者等紹介

定野司[サダノツカサ]
足立区教育長。1979年、埼玉大学理工学部環境化学工学科を卒業後、足立区に入区。財政課長時代の2002年に導入した「包括予算制度」が経済財政諮問会議の視察を受け注目を浴びる。以来、一貫して予算制度改革やコスト分析による行政改革を実践。公務の傍ら、講義、講演活動を行う。環境部長時代の2008年から自治体の事業仕分けに参加。総務部長時代の2012年、多くの自治体と共同して新しい外部化の手法を検討する「日本公共サービス研究会」の発足、運営に携わるなど、自治体間の垣根を越えて持続可能な自治体運営に取り組む。2015年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kan

7
公務員にとって「調整力」は重要なスキルである。本書の前半部分は仕事術を細かく図示して上司や同僚、部下との距離感の取り方、調整のための原則を解説している。後半部分は地域や議会、ステークホルダー(利害関係者)との調整でリアルな感じだった。ペラペラ読み飛ばしてしまった。2021/01/11

Naomi

1
「自転車置場の理論」思い当たる。2021/11/05

やま

1
公務員独特の調整の種類と難しさがわかる。ただ構成の都合からか説明不足な点が少々あるのが残念。2021/02/13

kei-zu

1
本書で著者は、勝ち負けがはっきりする「交渉」に比した「調整術」の意味・重要性を説明し、組織内部・議会・地域・関係機関(国を含む)との調整について具合例を交えながら解説する。 エンジニアを目指したという著者の説明は、精神論ではなく合理的。また、豊富な図表が理解を助けます。「「退路」を断たず、相手との「進路」を探る」の図表化って、気になるでしょ。 役職にかかわらず、幅広い層の公務員の皆さんの参考になるものと思います。2020/11/23

-

0
クソみたいな本。タイトルに偽りアリ。ノウハウもくそもない。2021/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16814340
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品