予算の見方・つくり方〈平成17年版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 644p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784313121775
  • NDC分類 349.4
  • Cコード C2032

目次

第1編 予算制度の概要と編成の手順(予算の意義;地方公共団体の予算と国の予算 ほか)
第2編 歳入予算の組み方(歳入予算に計上する歳入の種類と内容;各歳入科目の予算計上額の積算及び計上の方法)
第3編 歳出予算のたて方(市町村の経費にはどんなものがあるか;歳出予算調製上の留意点 ほか)
第4編 継続費、繰越明許費、債務負担行為等のたて方(継続費の計上の仕方;繰越明許費、事故繰越しの計上の仕方 ほか)
第5編 暫定予算、特別会計予算及び補正予算(暫定予算の組み方;特別会計予算のたて方 ほか)

著者等紹介

小笠原春夫[オガサワラハルオ]
昭和18年5月山形県最上郡鮭川村に生まれる。昭和37年4月山形県庁。昭和40年4月自治省に採用。昭和49年9月自治省行政局行政課。昭和59年4月徳島県総務部地方課長。平成7年4月全国市長会行政部長。平成9年10月自治省大臣官房企画官。平成10年3月自治省大臣官房企画官兼参事官で退官。平成11年4月資産評価研究システムセンター調査研究部長。平成13年4月全国都道府県議会議長会事務局次長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品