財政担当のためのはじめての予算査定Q&A

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり

財政担当のためのはじめての予算査定Q&A

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月26日 00時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 168p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784313121355
  • NDC分類 349.4
  • Cコード C2033

出版社内容情報

予算査定を行うために最低限おさえておきたい知識と、
的確に効率よく査定を行うための方法を紹介する本です。

予算査定は、多くの財政担当にとって、1年の大半をしめる一大イベントです。
複雑な内容や膨大な業務量に、不安を抱える方も多いのではないのでしょうか。

「はじめての査定、何をやるのかすらわかっていない」
「ムダのない査定で、残業を減らしたい」
「所管課の人と対立しないで円満に査定を終えたい」

本書は、こうした悩みや不安を解消するために、

内容説明

実務で直面する疑問をすばやく解決!資料作成のコツは?分野毎の注意点は?上司はどこを見る?正しく、スムーズに査定を行うためのポイントが分かる!

目次

第1章 予算査定が“できる”職員になるための事前準備
第2章 効率的に正しく行うヒアリングのコツ
第3章 無駄やミスをなくす査定のコツ
第4章 焦らない分野別の査定のポイント
第5章 手戻りがなくなる上司査定のテクニック
第6章 +α知識とスキルアップのコツ

著者等紹介

岡本寛[オカモトヒロシ]
現役の基礎自治体職員。民間企業を経験後、福祉、財政系部門を経て、2022年に財政課に戻る。庁内に留まらず、自治体財政を市民向けに分かりやすく解説。その他、財政課職員が健康的に、やりがいを持って働くためのノウハウを伝えるべく日々奔走中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品