出版社内容情報
予算査定を行うために最低限おさえておきたい知識と、
的確に効率よく査定を行うための方法を紹介する本です。
予算査定は、多くの財政担当にとって、1年の大半をしめる一大イベントです。
複雑な内容や膨大な業務量に、不安を抱える方も多いのではないのでしょうか。
「はじめての査定、何をやるのかすらわかっていない」
「ムダのない査定で、残業を減らしたい」
「所管課の人と対立しないで円満に査定を終えたい」
本書は、こうした悩みや不安を解消するために、
内容説明
実務で直面する疑問をすばやく解決!資料作成のコツは?分野毎の注意点は?上司はどこを見る?正しく、スムーズに査定を行うためのポイントが分かる!
目次
第1章 予算査定が“できる”職員になるための事前準備
第2章 効率的に正しく行うヒアリングのコツ
第3章 無駄やミスをなくす査定のコツ
第4章 焦らない分野別の査定のポイント
第5章 手戻りがなくなる上司査定のテクニック
第6章 +α知識とスキルアップのコツ
著者等紹介
岡本寛[オカモトヒロシ]
現役の基礎自治体職員。民間企業を経験後、福祉、財政系部門を経て、2022年に財政課に戻る。庁内に留まらず、自治体財政を市民向けに分かりやすく解説。その他、財政課職員が健康的に、やりがいを持って働くためのノウハウを伝えるべく日々奔走中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。