内容説明
条例規則を新しく立案する場合の形式・一部改正の形式・全部改正の形式・既存条例の改廃の形成について詳述。規定内容の序列・法令との関係・基本的な規定の仕方・罰則・附則の考え方を詳述。法令上の用字用語の使い方について詳述。地方分権一括法による自治体の事務処理の特例制度に関する条例の立案の基礎的な考え方について詳述。規定事項・発案権・条例審議と議決・公布・制定手続の特例・条例規則の制定・効力について詳述。参考条例として「NPO条例」「介護保険条例」「高齢者福祉総合条例」を収録。
目次
第1編 条例・規則の立案の実務(立案の形式;立案内容の考え方;条例における用字及び用語)
第2編 地方自治法の改正と条例・規則の制定から公布まで(地方自治法の改正(地方分権一括法)
条例・規則の制定から公布まで)
第3編 実例批評