知っ得 明治・大正・昭和風俗文化誌―近代文学を読むために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784312700209
  • NDC分類 210.6
  • Cコード C0095

目次

明治・大正・昭和風俗文化史年表
明治・大正・昭和風俗文化事項解説

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

びっぐすとん

16
図書館本。知っ得シリーズ。なかなか興味深かった。明治元年から昭和25年まで1年ずつ、その年起きた社会の出来事や有名人の行動などをコンパクトに紹介。『國文學』の本だが、文学に関する記述は少なく、むしろ文学の背景となった世相を知るというところに焦点がある。大人には日本史の年表より面白い(勉強になるのは日本史年表の方だろうが)。知っ得シリーズ面白いな。確かに知ってれば得した気持ち。調子づいてこのシリーズ色々予約したから、まだまだ続く。2019/11/18

あなた

3
テクスト論からカルスタに移行してからというもの同時代文化という横軸でテクストを読んでいくことが要請されるようになった。で、本書である。明治元年から昭和25年まで、1年ごとに時代の文化を小テーマごとに解説。文学読みながら、文化読みながら、さらに文学読みながら、さらにさらに文化読みながら。スパイラルだけど、読解ってそういうもんだよな2009/07/18

0
明治元年(1872年)から昭和25年(1950年)まで、その年の出来事と風俗をまとめた本。100年足らずでこの変化というのに驚かされる。

八街ヒサシ

0
パラパラ読み。これはどちらかというと必要に応じて使う資料本だな、ということで本棚行2020/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/76177
  • ご注意事項

最近チェックした商品