心―いかに生きたらいいか (新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784311602344
  • NDC分類 188.214
  • Cコード C0014

内容説明

誰からも慕われた奈良・薬師寺の元管主が語りかける珠玉のことば。

目次

第1章 心に種をまく(人と人とのつながり;見えざるものへの努力 ほか)
第2章 「般若心経」の心(広く広く、もっと広く;波羅蜜 ほか)
第3章 親の心と子の心(現代の母親のありかた;「しつけ」について ほか)
第4章 師の愛―その心(亡き父のこと;私の修業時代 ほか)
第5章 お写経と金堂再建にかける夢

著者等紹介

高田好胤[タカダコウイン]
大正13年大阪府で生まれる。昭和10年薬師寺に入門。同21年龍谷大学卒業。同24年薬師寺副住職に就任。同42年薬師寺管主に就任。写経勧進による金堂復興を目ざす。同43年法相宗管長に就任。同46年金堂を起工。同50年百万巻の写経達成。同51年金堂落慶。同56年西塔落慶。平成3年玄奘三蔵院伽藍落慶。同9年六百万巻の写経達成。同10年遷化(逝去)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッシャ

5
昭和に書かれたものでしたが、素晴らしい本でした。今の時代において失われたものが何であるか考えさせらました。 星3つ⭐️🤩⭐️2020/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4200401
  • ご注意事項

最近チェックした商品