かもしかみち

かもしかみち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 296p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784311201950
  • NDC分類 210.2
  • Cコード C0021

内容説明

考古学を学ぶものに深い感動を与え、読む者すべてを考古学の世界に、ひきずり込む魔力をそなえた名著。

目次

古道雑聚
山と先住民とその子たち
九州廻記
山口をおもう
信州尖石行
遠賀川日記
小沢半堂のこと
あの頃の考古学
読書雑感抄
脚のない古代史〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

土橋俊寛

0
出版当時、多くの若者が本書を読んで考古学を志したという。初版が出版されたのは1946年12月。「日本原始陸耕の諸問題」(初出は『歴史評論』1949年)を除けば、本書では考古学上の学術的な考察にはあまりページが割かれていない。むしろ調査や研究旅行での日記や手紙、思いをつづったエッセイ集といった内容だ。そしてそのエッセイは情景描写も巧く読みごたえがある。著者自身があとがき的な位置づけの「病床読校」で「私自身もほんとうはこうした分の方がすきなのである」と書いているのも頷ける。全集が手に入りづらいのが残念だ。 2020/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/609207
  • ご注意事項

最近チェックした商品