出版社内容情報
「ゴジラ」等の映画音楽でも知られる日本作曲界の巨匠・伊福部昭の総特集。 自らの歩みを語った幻のインタビューを一挙掲載。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tadashi_N
20
ゴジラだけではない!もっと知られても良い人。2021/09/11
Koning
15
生誕100年でゴジラからは60年だったんすね。というのが分かったのと吉田秀和なんかとの対談とか、昔の雑誌の記事の再録なんかが楽しかったり。弟子筋のインタビューはさておき、巻末のリストはいいすね。表2と表3がゴジラとシンフォニア・タプカーラのスコアの1ページ目でこれも楽しかったり。生誕100年に掛けて絶版扱いの楽譜や初演時の録音が世に出て来ると楽しいんですが、それは置いといてもゴジラしか知らない人でも伊福部という作曲家の面白さの一端は伝わってる気がする不思議なムックでござんした(まぁ曲聞けよって事ですがw)2014/07/24
Ryosuke Tanaka
2
タプカーラを演奏する機会があるので購入して読破。一気に聞くべき音楽の地平が広がった感覚。伊福部や同時代人の創作上の技法的な問題意識(マニエリズムと前衛…)が垣間見えるのが良い。伊福部自身の語りのウィットも素晴らしいし、チェレプニンの作曲上の教えはとてもためになった。片山の分析は言いたい放題だが内容面に関しては丁寧、しかし旋法に偏り過ぎでは?2015/09/30
tomdam
1
芸術に陥らないようにする。映画音楽を作ったのは食うためだ。2014/06/28
かみのけモツレク
0
ゴジラの文化的強度2017/12/19
-
- 電子書籍
- RIDERS CLUB No.4 19…