• ポイントキャンペーン

讃岐漆芸―工芸王国の系譜

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 395p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784309906508
  • NDC分類 752
  • Cコード C0072

内容説明

本書は、豊かな風土・歴史を誇る高松に生まれ、そして育まれ、現代日本の代表的伝統工芸として見事に開花した「讃岐漆芸」初の技法書であり、その歴史と伝説的名匠玉楮象谷をはじめとする、代表的作家の作品を集大成した画期的な美術書である。

目次

玉楮象谷と讃岐彫(玉楮象谷;雪堂と綺賞二堂;文綺堂蘭斎と玉楮蔵谷;紅花緑葉堂 ほか)
香川県工芸学校・帝展工芸部・香川県美術展覧会・香川県漆芸研究所
如真以後(磯井如真;谷沢不二松;音丸耕堂;明石朴景 ほか)

著者等紹介

住谷晃一郎[スミタニコウイチロウ]
昭和30年(1955)香川県高松市に生まれる。上智大学文学部卒業。山梨県立美術館学芸員を経て、昭和58年(1983)高松市美術館学芸員。新美術館の開館準備に携わる。現在高松市美術館美術課長補佐(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品