- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > ぬりえ
内容説明
自分の好きな色や画材を使って彩色し、美しい絵を仕上げてみませんか?塗り絵は色を選んだり指先を使うので、脳の活性化にとても効果的です。手軽に美しい絵ができあがる質の高い塗り絵は、これからの大人の趣味にピッタリです。なめらかな線画と塗りやすい画用紙の『大人の塗り絵』で、楽しいひとときをお過ごし下さい。
著者等紹介
佐々木由美子[ササキユミコ]
1968年、秋田県湯沢市出身。教育学部美術科において日本画を専攻
門馬朝久[モンマトモヒサ]
1952年、北海道出身。東洋美術学校卒業後フリーイラストレーターになる。科学誌ニュートン、東京書籍、パズル誌の表紙、住友林業の建築イラスト等、幅広いジャンルを手掛ける。2005年より全国放浪スケッチ旅行を開始し、心に残る日本の原風景を描き始める。現在はスーパースケッチストとして活躍中。講座、JR東日本大人の休日倶楽部(趣味の会)「大人の塗り絵講座」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。