河出新書<br> シン・エヴァンゲリオン論

個数:
電子版価格
¥968
  • 電子版あり

河出新書
シン・エヴァンゲリオン論

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月10日 08時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 248p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784309631356
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0295

出版社内容情報

テレビ版放送開始から26年、完結を迎えた大ヒット作品『エヴァンゲリオン』を詳細に読み解く。新たな戦後日本精神文化史の誕生。

内容説明

一九九五年に始まった庵野秀明監督作品『新世紀エヴァンゲリオン』は、衝撃の最終回を引き金に、一大ブームを巻き起こす。そして二〇二一年、『エヴァ』はついに完結した。四半世紀の間、庵野は『シン・ゴジラ』など実写作品も挟みながら、「虚構と現実」のはざまで、何を求め続けたのか。庵野を中心に制作者の発言を縦横に参照しつつ、その軌跡を論じる試みは、おのずと戦後日本精神史にして「オタク」の成熟の物語となるだろう。

目次

まえがき―『エヴァンゲリオン』という巨大な「インパクト」
1 往相(『新世紀エヴァンゲリオン』;『新世紀エヴァンゲリオン劇場版Air/まごころを、君に』)
2 儀式(『ラブ&ポップ』;『GAMERA1999』;『式日』 ほか)
3 還相(『エヴァンゲリヲン新劇場版:序』;『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』;『エヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 ほか)

著者等紹介

藤田直哉[フジタナオヤ]
1983年、札幌市生まれ。批評家。日本映画大学准教授。東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻修了。2008年、「消失点、暗黒の塔」で第3回日本SF評論賞選考委員特別賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品