出版社内容情報
単行本初収録が満載の初期作品。ライナスはついにしゃべり始め、スヌーピーの本領発揮もあとわずか。第2期第5回配本。
内容説明
完全版全集第3巻は、1955~1956年発表作を収録。「犬なんてほんとにつまんない!」スヌーピーはものまねの才能を開花させ、ヘビにオオカミにミッキーマウスに!西部開拓時代の英雄、デイビー・クロケット大流行。シュローダーの弾くピアノにもたれておしゃべりに興ずるルーシー。天才児ライナス、ついに自由に言葉を話し始める。火星から来た男、近所に現わる。凧がひっかかった木の下に、1週間以上たたずむチャーリー・ブラウン―本格的な連続エピソードの誕生。…平日版626作、日曜版105作、全731作。
著者等紹介
谷川俊太郎[タニカワシュンタロウ]
1931年、東京生まれ。詩人。52年、第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。翻訳、絵本、作詞など幅広く活躍。75年、『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞、83年、『日々の地図』で読売文学賞、93年、『世間知ラズ』で萩原朔太郎賞、2010年、『トロムソコラージュ』で鮎川信夫賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。